
こだわっていることを教えて下さい 面接でよくある質問③
面接でよくある質問の三つ目は、「仕事をする中でこだわっていることを教えてください。」です。
この質問は、「長所と短所」でも触れたように、自分の長所・強みを土台にして回答することができればよりいいでしょう。
面接官が、入社後のあなたの活躍ぶりをイメージ出来るような、あなたなりのこだわりを表現するようにします。
前の会社で実際にあった「こだわりエピソード」などを交えながら伝えることが大切です。
さらに、仕事をするうえで「大切にしていること」などのエピソードを付け加えるとなおいいと思います。
また、こだわっている事柄ばかりだけでなく、「こだわった結果、こうなった」のような「成果」を示すことも忘れないようにしてください。
ただし、あまりに強すぎる「こだわりエピソード」を披露すると、
「頭が固い、融通が利かない、フレキシブルな対応ができない」
などと受け取られてしまうパターンがあるのでほどほどにしましょう。
たとえば、
「これだけは絶対にゆずれない!」
などと言った極端な頑固さを見せることはいけません。逆効果になってしまいます。
どんなこだわりがあるか、意外と自分では気づかない人もいるでしょう。
そんな人は、一度、一日の仕事の流れを書き出してみて、その中で共通する要素を取り出してみるのもよい方法だと思います。
関連記事
-
-
あなたにとって仕事とは何ですか? 面接でよくある質問⑦
面接でよくある質問の7回目は、「あなたにとって仕事とは何ですか?」です。 あなたの仕事観を見る
-
-
他に面接を受けている企業・業界はありますか? 面接でよくある質問⑯
面接でよくある質問の16回目は、「当社の他に面接を受けている企業・業界はありますか?」です。
-
-
当社の商品・サービスについてはご存知でしたか? 面接でよくある質問⑰
面接でよくある質問の17回目は、「当社の商品、サービスについてはご存知でしたか?」です。 志望
-
-
仕事にやりがいを感じるときは? 面接でよくある質問④
面接でよくある質問の4つ目は、「どういう時に仕事に対するやりがいを感じますか?」です。 面接官
-
-
転職先を選ぶときの基準を教えて下さい。 面接でよくある質問⑮
面接でよくある質問の15回めは、「あなたが転職先を選ぶときの基準を教えて下さい。」です。
-
-
関心のあるニュースを教えて下さい 面接でよくある質問⑤
面接でよくある質問の5回目は、「最近のニュースで関心のあるものや気になることはありますか?」です。
-
-
なぜこの職種・業種を志望したのですか? 面接でよくある質問⑭
面接でよくある質問の14回目は、「なぜこの職種を志望したのですか?」です。 一つ前の、「同業他
-
-
今後、この業界はどうなっていくと思いますか? 面接でよくある質問⑱
面接でよくある質問の18回目は、「今後、この業界はどうなっていくと思いますか?」です。 その業
-
-
今までの職歴・経歴を教えて下さい 面接でよくある質問⑧
面接でよくある質問の8回目は、「今までの職歴・経歴を教えて下さい。」です。 これは面接で質問さ
-
-
あなたの経験やスキルを当社でどう活かしますか? 面接でよくある質問⑲
面接でよくある質問の19回目は、「あなたの経験やスキルを当社でどのように活かしますか?」です。
- PREV
- 長所と短所 面接でよくある質問②
- NEXT
- 仕事にやりがいを感じるときは? 面接でよくある質問④