関心のあるニュースを教えて下さい 面接でよくある質問⑤
面接でよくある質問の5回目は、「最近のニュースで関心のあるものや気になることはありますか?」です。
世の中の情報に対するアンテナの張り方、情報の収集能力、興味を幅を見るための質問になります。
返答する内容は、社会の動向、情勢、経済、政治などの一般的なニュース関連、または個人的なことでも構いません。
ただ、「こんなことがあって、こんなことを思った」のような事実と感想の説明だけでは少し物足りません。
起こった事象のどんな部分に興味を持ち、どうしてそこに興味を持ったのか?それを自分の中にどう取り入れ、どう考えるのか?のような自分なりの「掘り下げ方」を説明できるようにしましょう。
また、その説明を他人にどう伝えることができるか?というところも面接官は見ています。
面接官自身、あなたが関心を持っているニュースの内容を知っているとは限りません。そのような相手にも理解しやすく説明するには、ニュースの要点を簡潔にまとめておくといいでしょう。
ついついやりがちな注意点としては、面接でいいところを見せようと思い、普段あまり関心のないニュースを付け焼刃的に頭に入れていくのはやめましょう。深くツっこまれて返答に詰まってしまっては逆効果です。
やはり、普段から情報に対するアンテナを張っておくのがベストなのですね。
さらに、友人などに協力してもらい、自分の話しが客観的に分かりやすい内容かどうか、感想を聞いてみるのも一つの手です。
関連記事
-
なぜこの職種・業種を志望したのですか? 面接でよくある質問⑭
面接でよくある質問の14回目は、「なぜこの職種を志望したのですか?」です。 一つ前の、「同業他
-
あなたにとって仕事とは何ですか? 面接でよくある質問⑦
面接でよくある質問の7回目は、「あなたにとって仕事とは何ですか?」です。 あなたの仕事観を見る
-
今までの職歴・経歴を教えて下さい 面接でよくある質問⑧
面接でよくある質問の8回目は、「今までの職歴・経歴を教えて下さい。」です。 これは面接で質問さ
-
これからのキャリアプランを教えて下さい。 面接でよくある質問㉒
面接でよくある質問、今回は「これからのキャリアプランを教えて下さい。」です。 企業側も採用する
-
転職しようと思った理由を教えて下さい 面接でよくある質問⑪
面接でよくある質問の11回目は、「転職しようと思った理由はなんですか?」です。 言い換えれば、
-
現在のあなたの課題はなんですか? 面接でよくある質問⑳
面接でよくある質問の20回目は、「現在のあなたの課題はなんですか?」です。 面接官が、現在のあ
-
あなたの経験やスキルを当社でどう活かしますか? 面接でよくある質問⑲
面接でよくある質問の19回目は、「あなたの経験やスキルを当社でどのように活かしますか?」です。
-
今後、この業界はどうなっていくと思いますか? 面接でよくある質問⑱
面接でよくある質問の18回目は、「今後、この業界はどうなっていくと思いますか?」です。 その業
-
現在の年収と希望する年収を教えて下さい。 面接でよくある質問㉑
面接でよくある質問の21回目は、「現在の年収と希望する年収を教えて下さい。」です。 入社後の条
-
一番誇れる実績、成功した体験を聞かせて下さい 面接でよくある質問⑨
面接でよくある質問の9回目は、「あなたがやってきた仕事で一番誇れる実績、成功した体験を聞かせて下さい